こんにちは、さらです。

仮想通貨投資をするなら取引所と販売所どっちがいいの?
ていうか何が違うの?
今日はこんな悩みにこたえていきます。
・取引所と販売所の違い
・それぞれのメリットデメリット
・おすすめの国内取引所



じつは私は仮想通貨を知ったときは
「一刻も早くビットコインを買わなくちゃ!」と意気込んでいて
仮想通貨を購入する手段として「取引所」と「販売所」の2種類があることを知らなくて損しちゃったんです。
では詳しく違いを見てみましょう!
仮想通貨「取引所」と「販売所」の違い





どうして取引所がおすすめなの?



取引所と販売所の違いがわかれば納得いただけるはず!
取引所とは?(メリットとデメリット)
仮想通貨取引所とは、
仮想通貨に投資をする「投資家と投資家」が個人間で売買する場所です。
買いたい人と売りたい人がいなければ取引ができません。
取引所が仲介役になってくれるけど
あくまでも「投資家と投資家」の取引のため、販売所に比べて手数料は割安です。
一定の価格で買い手と売り手の需要と供給が一致したところで取引成立となります。
ただし自分が購入したくても売り手がいなければ購入できない。
このため取引成立に時間がかかる場合があります。
買い手が増えるほど価格が上昇し、
売り手が増えるほど価格が下落します。
- 手数料が安い
- すぐに取引成立しない場合もある
販売所とは(メリットとデメリット)
仮想通貨販売所は、
「投資家と販売業者」との間で仮想通貨の売買をする場所です。
買い手は取扱業者が保有する仮想通貨の中から仮想通貨を買うことができます。
だから購入までに時間がかからずスムーズです。
ただし取引所に比べると手数料が割高です。
販売所では仮想通貨の「売るとき」も「買うとき」も販売業者が提示する価格で売買します。
「売値」と「買値」の間には開きがありこの価格の差が実質的な手数料となります。
この価格の差のことをスプレッドといい、スプレッドが大きいほど手数料が高いと言えます。
一般的に手数料が取引所より販売所の方が高いのです。
- 売買がスムーズ
- 手数料が高い
取引所がおすすめな理由
仮想通貨投資を行う場合は
手数料が安い取引所を使った方がだんぜん良いです。
指値を注文を入れておけばいいので
スマホやパソコン画面に張りつく必要はありません。
ただし、希望の価格で売ってくれる人がいない場合は取引が成立しません。
ちなみにビットコインの場合、国内で最も取引量が多い取引所はbitFlyer(ビットフライヤー)です。*
* Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
bitFlyer公式サイトから無料で口座開設ができます。


取引所の選び方


選び方のポイントを挙げていきます。
日本の取引所を開設しないと海外の取引所に送金できないので
今回は国内の取引所について書きます。
大前提として金融庁に暗号資産交換業者として登録していところを選びましょう。
・最低取引数量(最低限これだけ買わないといけないと決められている量)
・手数料
・セキュリティ*
*二段階認証が設定できる業者を選びましょう
ハッキングなどというと仮想通貨は危険!と思われがちですが、現金も同じです。
銀行強盗やコンビニ強盗が起きたときに「現金が危険」とはならないと思います。
防犯カメラなどのセキュリティ対策がしっかりなされることが大切です。
仮想通貨も同じくセキュリティを重視しましょう。
おすすめの仮想通貨取引所


おすすめの取引所を紹介していきます。
慣れてきたらマニアックなコインを扱っている業者を探せばいいですが、
最初は最初は以下の3社を押さえておけば間違いないです。
以下3社、口座開設無料です。
bitFlyer (ビットフライヤー)
さっきもいいましたが、ビットコインを買うならbitFlyer(ビットフライヤー)がおすすめです。
取引量が多く、取引所で取引が成立しやすいです。
ビットフライヤーならTポイントをビットコインに変えることもできますよ!
ビットコインの購入をする場合は必ず口座開設しておきましょう。
株主には大企業も多く、信頼の高い取引所だということがわかります。
セキュリティ対策もバッチリです。
個人情報は全て暗号化され保管されています。
bitFlyerが発行するクレジットカードを使うとポイントとしてBTCがもらえるという
うれしいサービスも話題になっています。


Coincheck (コインチェック)
2018年に流出事件が起こりましたが、だからこそ現在のセキュリティ対策はバッチリです。
アプリがわかりやすく初心者にも人気が高いです。
流出事件以降、マネックスグループの傘下に入りセキュリティ強化に努めています。
日本で最も豊富な種類のコインを取り扱っています。



おすすめの理由はほとんどのコインの最低取引量が500円からというところです!
まずは少額から投資してみたい!という方にぴったりです。
bitbank (ビットバンク)
仮想通貨全体の取引高が国内 No.1の取引所です。
BTC以外のアルトコインの取引量も多いです。
「販売所」ではなく「取引所」で取り扱っているコインの種類が豊富なのもうれしいところ。
最小取引数量も小さいためで
複数の仮想通貨に投資をしたい場合は必須の取引所と言えます。
*BTCの取引所での最小取引数量は0.0001BTC〜
(1BTC=500万円の場合、500円から取引できます)
二段階認証も対応しています。
口座開設は複数の取引所にしておくのがおすすめ
- システム障害やシステムメンテナンス中にも他で取引できるように
- 資産を複数の取引所に分散させるため
システム的な問題で買い時を逃さないように、またリスク分散のため資産を複数取引所に分けておくことがお勧めです!
どこも口座開設や管理費用は無料なので安心です。
まとめ


仮想通貨投資は手数料が安いという点から「取引所」で行うのがおすすめ!
仮想通貨は価格変動が激しいためいつでも購入できる準備をしておきましょう。
海外の取引所を利用する場合も、国内取引所で仮想通貨を購入してから送金することになります。



まずは国内の取引所の口座を準備してステップアップしていきましょう!
最後までありがとうございました。
それではまた。