こんにちは。さらです。
今日はうちの娘が2年弱続ける事ができているDMM英会話について深掘りしてみます。
子供の受講に焦点をあてております。
お子様の英語のレッスンとしてDMM英会話を受講しようか迷っている方に読んでいただきたい記事です。(3歳から受講可能です)
ずばり結論から言うとDMM英会話はトータル的に判断してとても使いやすいです。
ですから以前は他のオンライン英会話もやっておりましたがDMM英会話に落ち着いています。
オンライン英会話はどこを選んだらいいかわからない!
という方はまずはDMM英会話を試してみてください。
オンライン英会話をするには一般的なSkype登録の必要がないので気軽に試しやすいです。
先生と通信で英語を習うとはちょっと緊張するなという方も
実際にやってみるとそんなに難しくないので安心して挑戦してみましょう!
実際に使うと便利でクセになると思います!
参考記事→子供にとってオンライン英会話ってどうなの?【結論|お勧めです】
本題に入りますがDMM英会話は
お子さん向けにもとても使いやすいです。
優秀な講師が豊富にいて予約を取りやすい
キッズ用のオンライン教材が豊富
skypeがいらない
優秀な講師が豊富にいて予約を取りやすい
DMM英会話では約6500名の講師が在籍しているので予約が取りやすいです。
しかも採用の合格率は5%との事です。
「選りすぐりの」という言葉がピッタリです。
ちなみに2021年2月の公認会計士の合格率は約10%なので、
5%がいかに狭き門かイメージできますよね。
もちろん単純に比較は出来ないですが、
なかなかDMM英会話の講師に合格しにくいという事はわかると思います。
子供の場合は機嫌や体調が変わりやすいので直前のコンディションで予約できるのはとても使いやすいと思います。
もちろん人気講師の予約は早く埋まってしまいがちです。
しかし講師や生徒さんが多いので結構直前にキャンセルが出て、
人気講師の予約が直前に取れるということは多いです。
予約が取りやすいというのはストレスなく続けるためには結構大事なポイントです。
キッズ用のオンライン教材が豊富
幼児・小学生・中学生むけの教材がすべて無料で使えます。
オリジナル教材や世界中で利用されているLET’S GOという教材など
270以上の教材が用意されています。
ですから自分でテキストを買って準備しなくても大丈夫です。
毎年テキスト代が数千円かかる英会話教室もあるのでありがたいですね。
お子様のレベルが上がる都度テキストを買い直さなくていいというのはお財布にやさしい!
そして教材が豊富なので、
お子様のレベルに細かく合わせた教材を選べて効率的にレッスンが受けられます。
それぞれのレベルで勉強できることが説明されているのでたくさん教材があっても選びやすいです。
Skypeがいらない
こちらは記事冒頭で既に言っちゃってることなのですが・・・
オンライン英会話ではSkypeを使うサイトが結構多いのですが、
DMM英会話は独自のオンラインシステムで受講可能なのでとても便利です。
予約と受講と復習が全部オンライン英会話のサイトの中で完結するというのは
実際利用していると便利だなと思うポイントだと思います。
専用サイトなので教材も見やすいですし先生が授業しながらチャットで単語や文章を打ち込んでくれるのですが、
後日に復習するときにとてもやりやすいです。
予約・受講・復習が簡単にできる。
そういうところも継続しやすいポイントだと思います。
オンラインの英会話で自宅にいながら受講可能なのでとても便利と何度も言いましたが、
忙しい子育てのなか
予約したり、時間になったら受講の準備をしたり、復習のお手伝いをするのは親御さんです。
少しでも負担が少ないほうが絶対にいいと思います。
親御さんの負担が少ないということも継続には大切かと思います。
まとめ
長々と書きましたが、
1.優秀な講師が豊富にいて予約を取りやすい
2.キッズ用のオンライン教材が豊富
3.Skypeがいらない
以上の点で使いやすく始めやすいですし、
「どこでオンライン英会話をやってみようかな?」と思ったときに、ぜひ候補に入れてみてください。
無料体験レッスンは2回受講できます。
2020年より小学校でも英語の必修科がスタートするなど、英語がますます重要になりそうです。
一歩リードして英語に親しむと、お子様の自信につながります。
先生が話した英語をそのまま聞き取れて発音できる、スポンジのような時期は限られています。
ぜひ挑戦してみてください!
最後までありがとうございました。
それではまた。